2012.06.17 Sun
羽生君、スケーター・オブ・ザ・イヤー特別賞!
今日はJOC杯の表彰式があったせいか、フィギュアニュースがいっぱいですね。

(スケート:「最優秀選手」にフィギュア高橋組)
ニュース動画キャプ。
画面中央の再生ボタンを押さずに、画面周りの黒い部分をクリックすると、スライドショーが始まります。
(画面中央の再生ボタンを押すと、なぜかアルバムに飛んでしまう。)
見る側も心臓の限界を迎えそうですね…!がんばれぇえぇええええええええ!!
でも体は大事にしてくださいね…!
今年は全日本の競争がめちゃくちゃ激しくなりそうで怖いなぁ。
GPSの時点でも相当怖いのですが…。
いつもファンの心配をよそ目に想像以上の演技と結果を見せてくれる羽生君ですが、
試合の緊張感には全然慣れないです。

(スケート:「最優秀選手」にフィギュア高橋組)
羽生君と、高トラ組のお二人、おめでとうございます!!!スポーツナビ|高橋、鈴木ら優秀選手出席=スケート表彰祝賀会
日本スケート連盟は17日、都内で2011~12年シーズンの表彰祝賀会を開き、フィギュア世界選手権男子銀メダルの高橋大輔(関大大学院)や同3位の羽生結弦(宮城・東北高)、同女子銅メダルの鈴木明子(邦和スポーツランド)、スピード世界ジュニア女子総合優勝の高木美帆(北海道・帯広南商高)ら優秀選手が出席した。
(中略)
東京運動記者クラブのスケート分科会によるスケーター・オブ・ザ・イヤーは、フィギュア世界選手権で日本ペア初の銅メダルを獲得した高橋成美(木下ク)マービン・トラン(カナダ)組が受賞、特別賞に羽生が選ばれた。スケート分科会最優秀選手 フィギュア高橋組が初受賞 ― スポニチ Sponichi Annex フィギュアスケート
「特別賞」は東日本大震災で被災した困難を乗り越えて、初出場の世界選手権で3位に入った男子の羽生結弦(宮城・東北高)が選ばれた。いずれも初受賞。フィギュア高橋大輔選手を表彰 NHKニュース
こちらはニュース動画アリ!羽生君も写ってます!
ニュース動画キャプ。
画面中央の再生ボタンを押さずに、画面周りの黒い部分をクリックすると、スライドショーが始まります。
(画面中央の再生ボタンを押すと、なぜかアルバムに飛んでしまう。)
フリー2クワドは羽生君にとって相当の負担と挑戦になるかと思いますが、スポーツナビ|「フリーは2度の4回転」 高橋らスケート陣が抱負
カナダに拠点を移して新コーチと始動したフィギュアの羽生結弦(宮城・東北高)は「フリーにサルコーとトーループの(2種類の)4回転を入れるつもり」と新たな挑戦に意欲を示した。
見る側も心臓の限界を迎えそうですね…!がんばれぇえぇええええええええ!!
でも体は大事にしてくださいね…!
まあ、これは例年通りの条件ですね。スポーツナビ||世界フィギュアの選考基準承認=スケート連盟
日本スケート連盟は17日、都内で理事会を開き、新シーズンのフィギュア国際大会に派遣する代表選考基準を承認した。
来年3月の世界選手権(カナダ・ロンドン)は、12月の全日本選手権出場を必須とした上で、(1)グランプリ・ファイナルの日本人上位3人(2)全日本3位以内(3)全日本終了時点の世界ランキング日本人上位3人の条件を満たす選手を対象に、総合的に判断して選出する。過去に世界選手権6位以内の実績を持つ選手が、けがなどの理由で条件を満たさない場合に、特例が考慮される場合はある。
またフィギュアの強化部長に、副部長の小林芳子氏が昇格する方針が確認された。7月のフィギュア委員会で正式に決まる。
今年は全日本の競争がめちゃくちゃ激しくなりそうで怖いなぁ。
GPSの時点でも相当怖いのですが…。
いつもファンの心配をよそ目に想像以上の演技と結果を見せてくれる羽生君ですが、
試合の緊張感には全然慣れないです。
あと今日の「ドリーム&マネー」という番組で取り上げられた小学五年生のスケーター、
西山真瑚君が「どんな選手になりたいか」という質問に
羽生君の名前を挙げてくれていました!すぐ消されてしまうようですが、一応。
該当部分。なぜかVertigoの腰振りシーンをチョイスされる羽生君。
画面中央の再生ボタンを押さずに、画面周りの黒い部分をクリックすると、スライドショーが始まります。
(画面中央の再生ボタンを押すと、なぜかアルバムに飛んでしまう。)
西山君と同じ年の國方勇樹君も羽生君の名前を挙げてくれてましたし、
羽生君も若い選手に目標とされる存在になったんだなぁと嬉しい気持ちになりました。
そして今知ったのですが、このお二人は同じクラブの所属で
今季のノービスBの優勝者と準優勝者なんですね。(参照)
お二人には、これからも頑張って日本男子フィギュア強豪時代を
継続していってくれるような選手になって欲しいです!
西山真瑚君が「どんな選手になりたいか」という質問に
羽生君の名前を挙げてくれていました!すぐ消されてしまうようですが、一応。
該当部分。なぜかVertigoの腰振りシーンをチョイスされる羽生君。
画面中央の再生ボタンを押さずに、画面周りの黒い部分をクリックすると、スライドショーが始まります。
(画面中央の再生ボタンを押すと、なぜかアルバムに飛んでしまう。)
西山君と同じ年の國方勇樹君も羽生君の名前を挙げてくれてましたし、
羽生君も若い選手に目標とされる存在になったんだなぁと嬉しい気持ちになりました。
そして今知ったのですが、このお二人は同じクラブの所属で
今季のノービスBの優勝者と準優勝者なんですね。(参照)
お二人には、これからも頑張って日本男子フィギュア強豪時代を
継続していってくれるような選手になって欲しいです!
Loading...
| フィギュア | 21:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑