2012.06.17 Sun
DOI 羽生君インタビュー
japanskates.comに羽生君の最新インタが来てました!!
カナダでのトレーニングの様子が伺える初インタで要チェックです!!
以下コピペ。
Aiko: 羽生結弦選手DOIインタビュー(要約) 怪我からの順調な回復/トレイシーさんが「サブコーチ」/ Tシャツ脱いで投げるくだりをやり切りたい/今一番必要なもの 等 japanskates.com/forum/viewtopi… Yuzuru's interview in Japanese
— Japanskatesさん (@japanskates) 6月 16, 2012
これは15日の公演後のインタのようです。カナダでのトレーニングの様子が伺える初インタで要チェックです!!
以下コピペ。
■今日の演技についてEXのくだり、今日の午後はカートじゃなくて羽生君の演技になってたし、
少し失敗しちゃったけど、すごく楽しくて。
初めての演技にもかかわらず、納得したというか、充実した滑りができた。
カートがやっているのをイメージしながら、
それを自分の中で精一杯こなそうという思いがあった。
あとは…Tシャツを投げるとき恥ずかしさが残っていたので、
もっとかっこよく投げることができるように、練習していきたい。
(演技を終えて、挨拶後Tシャツを脱ぐ。Tシャツの下にはもう1枚タンクトップを着ていた。
退場する間際にアリーナ席にそれを投げ入れる演出がある。)
- 演技終盤の4回転挑戦
けっこう暇さえあればやっていて…あそこからすごい盛り上がっていく形だし、
一番体力がないところなので、疲れていてもどんなときでもそれがしっかり跳べるように練習していた。
■ケガの状態について
国別対抗戦を棄権し、3週間~4週間安静にして練習もしない状況だったので、
ケガは、大分よくはなっている。
1ヶ月のブランクもほとんどなくなってきたので
しっかりとシーズンに合わせていけるかな、と思う。
■練習拠点に海外を選んだ理由
「もう一段階、一皮むけたいなー」という思いがあって。
ソチオリンピックに向けてやっていくために、
出場しなければいけないという思いを強くするには、
今までどおりではなく、もっともっと新しいことに挑戦していかなければいけないと思って、
海外に行くっていう選択をした。
新たな環境ということで、気持ちを切り替えて。
今までやってきたことは本当に大切だし、阿部先生には感謝しているが、
また新たな一歩として、海外に行って、力をつけたいなと思った。
■オーサーコーチに師事した理由
ある雑誌でクリケットクラブの特集がされていて、それを読んで、
すごくよい環境だということを知った。
ブライアンはまだいろんなことができ、
ジャンプやスケーティングを自分でやって見せてくれる。
見て覚えることができるので、吸収しやすい。
すごく自分には合っていると思う。
■オーサーコーチは羽生選手をどう評価しているか
「スケーティングは1からやり直そうね」って言われている。(苦笑)
「ジャンプはすごく安定している、でもスケーティングは強化していこうね」という感じ。
スケーティングに関しては、サブコーチとしてトレーシー・ウィルソンがいて、
トレーシーが結構熱心にやってくれている。
教えを「しっかりと身につける」という自分の意気込みだとか、やる気だとか
そういうものが今、いちばん必要になってきているんじゃないかと思う。
■カナダの練習環境
リンクの数がものすごい。
今クリケットクラブのメインリンクを自分は使えないが、
他のいろいろなところを転々としながら貸し切りを取って毎日2~3時間練習している。
練習量が多くなって、その分しっかりとスケーティング等に
力を入れていけるようになっているんじゃないかと思う。
■カナダ生活での苦労
英語がわからない。(笑)
わからないなりに、オーサーコーチに
「これなんて言うの?」「今言っていることなんていう言葉?」
…そのくらいのフレーズは覚えておいて、日々聞きながら頑張っている。
■新しいシーズンについて
今シーズンは新しい環境で、第一戦がGPSスケートアメリカとなり、
本当に大変だとは思うけれど、ジャッジに成長したことをアピールして、
どんどんうまくなっていけるように頑張りたいなと思う。
- 具体的な目標
(昨年のワールド3位という実績があるので)結果としてはGPでしっかり首位を獲っていきたい。
スケーティング、ジャンプの面でまだまだレベルアップできるものがたくさんあるので、
それをどんどんソチに向けて詰めていって、最終的にはソチオリンピックに行ってよい演技をしたい。
Tシャツの投げ込みから退場までずっと俺様演技で通してて面白かっこよかったですよ!
そして、サブコーチにトレーシーさん!CBCの解説をされてる方ですよね!
来季は解説がてら練習中の羽生君情報なんかが聞けたら嬉しいですね!
↓トレーシーさん解説の羽生君・世界選手権フリー
怪我についてはオフの間にしっかり休んで完治させて欲しいなぁと思います。
無理をしないでまずは自分を大事にして欲しいです。
癖になったり長引いたりして試合に影響したら元も子もないですからね!
あとカナダの練習環境が合っているそうで良かったです!
やはり言葉の壁は大変だと思いますが、羽生君は向上心がすごいですし、
ボブリン夫妻にも聞く力がすごいと褒められていたので、
きっと乗り越えられると思います!
スケートでも、私生活でも乗り越える新しい壁がたくさんあって、
今季も大変な一年になるかと思いますが、ひたすら応援しています…!
Loading...
| フィギュア | 01:07 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
コメント返し(ららさんへ)
こんばんは!
初日公演行かれたんですか!前情報なしであのプロを見られたなんて羨ましいです!
そして本当に、大人っぽくなってましたよね~!こうして成長を見守れるのは嬉しいです!
カナダでの練習状況も聞けてよかったですよね!
本当に楽しく充実した練習ができているといいなぁと思います。
そしてそこで得たものを試合で発揮してくれたら嬉しいですよね!
初回公演レポ、ブログにアップされるのお待ちしております!
それでは、コメントありがとうございました!
| 管理人サトミ | 2012/06/17 23:49 | URL |