2012.06.09 Sat
最新 羽生君写真と2011年度東北運動記者会スポーツ大賞表彰式とJスポ再放送
河北新報 コルネット 東北のニュース 東北運動記者会スポーツ大賞 羽生選手を表彰
2011年度東北運動記者会スポーツ大賞の表彰式が8日、仙台市青葉区の仙台国際ホテルであり、フィギュア男子の宮城・東北高3年、羽生結弦選手(17)に賞状とトロフィーが贈られた。来週はいよいよDOIですが、まだカナダで練習中なんですね!
羽生選手は現在、バンクーバー冬季五輪で金妍児選手(韓国)を金メダルに導いたカナダ人コーチ、ブライアン・オーサー氏に師事し、カナダで練習する。
表彰式に代理で出席した父の秀利さん(49)は 「昨年の震災で被災し、スケートをやめようと思ったが、多くの方々に支えられ続けることができた。世界選手権では思いがけない結果を残すことができ、少しでも恩返しができたかなと思う」 などと羽生選手のコメントを読み上げた。
久々の羽生君新情報が二つも来て嬉しかったです!
J SPORTS 世界選手権男子フリー再放送の話
今日やってたので見てました!杉田さんの解説はためになりますね!
久々に大きいテレビで羽生君の演技と、
リアルタイムではストリーミングの小さい画面でしか演技を見られなかった
選手達を見られて楽しかったです!
あと第二グループからはほとんどの選手の
演技後インタを放送してくれたのも嬉しかったです!
オールレベル4に喜ぶリッポン選手が可愛かったです。
ほとんどの選手が、来季はもっとレベルアップしないと、
というような話をしていたのが印象的でした。
特に印象に残ったのはアボット選手の「限界を押し上げる」みたいな言葉でした。
これぞアスリート!!という皆さんの熱い気持ちに燃えました。
男子シングルは本当に回転不足による減点緩和のルール改正以後、
高難度ジャンプを跳ぶ選手が増え、グングンレベルアップしていますが、
来季はもっとすごくなるんでしょうか…!恐ろしくも楽しみです!
Loading...
| フィギュア | 19:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑