2011.12.10 Sat
GPF 2011 男子SP結果
羽生君4位発進!!

TES(技術点)は2位ですし、
このメンバーで最下位発進じゃなかっただけで快挙だと思います!!
・プロトコル
演技動画はこちらの記事を参照ください。
・GPS 2011 男子SP関連動画
滑る過ぎるのも大変ですね。
滑り終わった後の「やっちゃったぁ~~~」みたいなPちゃんがちょっとかわいかったです。
・連覇狙うチャン フェンス激突も首位発進 ― スポニチ Sponichi Annex フィギュアスケート

TES(技術点)は2位ですし、
このメンバーで最下位発進じゃなかっただけで快挙だと思います!!
点数詳細
順位 | 選手名 | 国 | 合計 | 技術点 | 演技構成点 | スケーティング | つなぎ | 演技力 | 振付け | 音楽との調和 | 減点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Patrick CHAN | CAN | 86.63 | 44.19 | 43.44 | 8.93 | 8.36 | 8.61 | 8.86 | 8.68 | 1.00 |
2 | Jeremy ABBOTT | USA | 82.66 | 40.33 | 42.33 | 8.36 | 8.07 | 8.61 | 8.50 | 8.79 | 0.00 |
3 | Javier FERNANDEZ | ESP | 81.26 | 42.19 | 39.07 | 7.75 | 7.61 | 7.93 | 7.82 | 7.96 | 0.00 |
4 | Yuzuru HANYU | JPN | 79.33 | 43.26 | 36.07 | 7.43 | 6.93 | 7.21 | 7.29 | 7.21 | 0.00 |
5 | Daisuke TAKAHASHI | JPN | 76.49 | 35.10 | 41.39 | 8.50 | 7.96 | 8.18 | 8.25 | 8.50 | 0.00 |
6 | Michal BREZINA | CZE | 75.26 | 38.80 | 37.46 | 7.57 | 7.18 | 7.50 | 7.57 | 7.64 | 1.00 |
・プロトコル
演技動画はこちらの記事を参照ください。
・GPS 2011 男子SP関連動画
・スポーツナビ|実況今回は結構上位陣にミスがありましたが、一番びっくりしたのはPちゃんの壁激突ですねw
・スポーツナビ|ウィンタースポーツ|フィギュアスケート|ニュース|鈴木明子はSP2位 羽生4位、高橋は5位
・スポーツナビ|ウィンタースポーツ|フィギュアスケート|ニュース|羽生が4位、高橋は5位 チャンがトップ=フィギュアGPファイナル・男子SP
男子はアボットを除く5選手がSPから4回転を入れる構成で臨んだ。羽生は4回転でミスがあったが、残り2つのジャンプは確実に決めた。シーズンベストには及ばなかったが、3位とは僅差の4位につけた。
・スポーツナビ|ウィンタースポーツ|フィギュアスケート|ニュース|鈴木、SP2位発進=羽生4位、高橋は5位―GPファイナル
男子SPは初出場の羽生結弦(宮城・東北高)が79.33点で4位。高橋大輔(関大大学院)は76.49点で5位と出遅れた。
・【フィギュア】羽生結弦「4回転の感覚悪かった」 - MSN産経ニュース
・男子SP 「ちょっと残念」高橋5位、羽生は4位 ― スポニチ Sponichi Annex フィギュアスケート
「かなり悔しい。(着氷が乱れた)4回転ジャンプは演技直前の6分間練習から感覚が悪いと思っていた。フリーでは克服したい」
・フィギュア:17歳羽生、成長の跡 SP4位健闘 - 毎日jp(毎日新聞)
「ここにいられるだけで光栄だが、そこで自分の演技をするのがもっと大事」
「直前の公式練習の時から会場の歓声に驚いてしまい、4回転の感覚が合わなかった」
最後に跳んだ3回転ルッツの後に3回転トーループを付け加えて、最低限の得点は確保した。
「これまで4回転のコンビが決まっていないので、GPシリーズで学習した」
と謙遜したが、立派な成長の跡だろう。
「歓声自体はうれしい。フリーでは、自分に向けられたつもりで味方に付けたい」
・大歓声に動揺…羽生 不安的中し4回転でミス ― スポニチ Sponichi Annex フィギュアスケート
「かなり悔しい」と肩を落とした。
公式練習では決まっていた4回転トーループ。ミスの原因は直前の6分間練習にあったという。4回転を跳ぼうとした瞬間に大歓声が耳に入り「びっくりした」。動揺を引きずって1回も成功することなく本番を迎え、「感覚が悪いな」との不安は的中した。
浅田真央の母親の訃報を受けて迎えた大会。仙台市内の自宅が被災した東日本大震災後の世界選手権(4月・モスクワ)と同様に、日本代表はウエアに喪章を付けて臨んだ。つらい記憶が重なり「すごく悲しい思いを実感した」と声を震わせた。
・真央を気遣う高橋「どういうふうに向き合っていくのか…」 ― スポニチ Sponichi Annex フィギュアスケート
羽生結弦は「自分も被災した(東日本大震災)後の世界選手権で日本選手団が喪章を付けてくれた。悲しい思いを実感した」と沈んだ声で話した。
・羽生、緊張感でリズム崩す/フィギュア - フィギュアニュース : nikkansports.com
直前の6分間練習で「カナダの歓声にびっくりしてしまって、1発目からタイミングが狂ってしまった」。
トップのパトリック・チャン(カナダ)とは7点差以上あるが、メダル圏内までは2点差もない。「フリーではこの雰囲気にのまれないよう、しっかり克服したい」と巻き返しを誓った。
・時事ドットコム:雰囲気にのまれた羽生=フィギュアGPファイナル
SPの冒頭、羽生は4回転と3回転の連続ジャンプに挑んだが、最初の着氷で手をつき、次が跳べなかった。 「ロシア杯と同じ失敗をした」 。
スピンでもミスが目立ち、 「かなり悔しい」公式練習から 「会場の雰囲気にのまれていた」
機転を利かせて、跳べなかった3回転をその後の3回転ルッツの後に加え、点数を挽回したのは収穫。
「これまでに学習したことができた」
浅田の母の死去を受け、この日はジャージーに喪章を着けた。
「(東日本大震災後の)世界選手権で選手たちが喪章を着けていたのを見たことを思い出し、悲しい気持ちを実感した」
・時事ドットコム:フィギュアGPファイナル・談話
◇かなり悔しい
羽生結弦 (冒頭の連続ジャンプで)ロシア杯と同じ失敗をした。スピンのミスも目立って、かなり悔しい。公式練習から会場の雰囲気にのまれていた。
滑る過ぎるのも大変ですね。
滑り終わった後の「やっちゃったぁ~~~」みたいなPちゃんがちょっとかわいかったです。
・連覇狙うチャン フェンス激突も首位発進 ― スポニチ Sponichi Annex フィギュアスケート
今日のニュース放送予定
・NHK サンデースポーツ サタデースポーツ
【フィギュア グランプリファイナル】 フィギュアスケートのグランプリファイナルが行われます。日本からは、橋大輔選手、羽生結弦選手、鈴木明子選手が出場します。この日は男女のショートプログラムが行われます。日本勢はどんな活躍を見せるでしょうか。翌日のフリーでの演技も見据えて、八木沼純子さんと分析します。
羽生君演技感想
4TはSOでしたが、その他の演技はきっちりまとめて、すごくいい演技だったと思います!スピンはオールレベル4、ステップはレベル3とよく揃えてます!
スピードが出てましたし、滑りもキレイになったように思いました。
表現面でも動きがすごく丁寧でありながらも情感がこもってました。
4T以外で見れば今シーズンで一番いい演技だったんじゃないかと思います。
ジャンプ以外の難度見分けはできない私ですが、
個人的に羽生君のスピンは一番回転も速く、ポジションもキレイだったと思うので
もっとスピンに加点くれよ!!!!と思ってしまいます。
明日のフリーでも今日のような落ち着いたいい演技を見せて欲しいです!!

daylifeって写真がアップされるのは早いですが、あんまりいい写真上げてくれないなぁ…。
Loading...
| フィギュア | 13:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑