2011.11.27 Sun
2011 ロステレコム杯 羽生君演技 海外解説
【フィギュアスケート】 羽生結弦 2011年 ロステレコム杯SP 【Rai Sport】
SPイタリア解説に訳が来た!!
≪British Euro Sport≫羽生結弦 2011 ロステレコム杯 SP:エチュード 作品8-12
SPイギリス解説
≪British Euro Sport≫羽生結弦 2011 ロステレコム杯 FS:ロミオとジュリエット
FSイギリス解説
【イタリア版日本語訳】 2011 羽生結弦 ロステレコム杯 FS:ロミジュリ
FSイタリア解説
羽生結弦 2011ロステレコム杯 FS【CBC Ver.】
FSカナダ解説【ユニバーサルスポーツ】ロシア杯 2011 羽生結弦 FS
FSアメリカ解説
≪British Euro Sport≫羽生結弦 2011 ロステレコム杯 EX:Somebody To Love
EXイギリス解説
ニコニコは海外解説の訳を付けて下さる方がいらっしゃるので、本当にありがたいです。
ショート・フリーと、イタリア、ロシア、イギリスあたりの動画が現在アップされていますが、今のところ解説が付いているのはこれだけでしょうか。
他にも訳が付いたのが出たら追加したいと思います。
海外解説は日本と違って、どの選手にも愛を持って解説してくれている所が好きです。
当たり障りのないジャンプの種類を連呼するだけ、レベルが取れてるかどうか話すだけの日本とは違って、その解説者個人の感想や意見を自信を持って熱く語ってくれる所が楽しいです。
プログラム内の見所や、難度の高いエレメンツについてもしっかりフォローしてくれますし…。
日本の解説者では、J-SPORTSの杉田秀男さんが一番好きです。
元ジャッジらしく、辛口ではありますが、色んな要素についてジャッジ視点で駄目だししたり、ほめてくれたり、本当に「解説」してくれるので、地上波でもこの方に解説やってもっらいたいなぁと思っています。
J-SPORTSでも、昨季は女子の解説オンリーだったので、男子も解説して欲しかったです。
当たり障りのないジャンプの種類を連呼するだけ、レベルが取れてるかどうか話すだけの日本とは違って、その解説者個人の感想や意見を自信を持って熱く語ってくれる所が楽しいです。
プログラム内の見所や、難度の高いエレメンツについてもしっかりフォローしてくれますし…。
日本の解説者では、J-SPORTSの杉田秀男さんが一番好きです。
元ジャッジらしく、辛口ではありますが、色んな要素についてジャッジ視点で駄目だししたり、ほめてくれたり、本当に「解説」してくれるので、地上波でもこの方に解説やってもっらいたいなぁと思っています。
J-SPORTSでも、昨季は女子の解説オンリーだったので、男子も解説して欲しかったです。
Loading...
| フィギュア | 23:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑