2011.10.20 Thu
フィギュアスケート グランプリシリーズ2011 放送予定
大会名 | 放送局 | 放送日 |
---|---|---|
第1戦 | テレビ朝日 (地上波) | 10月23日深夜0:45~2:40 【男子フリー】 Get Sportsにて放送(一部地域を除く) |
BS朝日 | 10月22日(土) 午後3:35~ 【男子ショート】 10月23日(日) 午後3:20~ 【男子フリー・女子ショート】 10月24日(月) 午後6:00~ 【女子フリー】 | |
テレ朝 チャンネル 生放送 | 10月22日(土)午前11:00~ひる0:35【男子ショート】 10月22日(土)深夜3:30~翌あさ5:25【男子フリー】 10月23日(日)ひる0:20~午後1:55【女子ショート】 10月24日(月)あさ6:40~午前8:30【女子フリー】 | |
第2戦 | テレビ朝日 (地上波) | 10月29日(土)午後2:00~3:25【男女ショート】 10月30日(日)深夜1:20~3:20【男女フリー】 |
BS朝日 | 10月30日(日)13:00~ 【男女ショート】 10月31日(月) 18:00~ 【男子フリー】 11月1日 (火) 18:00~ 【女子フリー | |
第3戦 | テレビ朝日 (地上波) | 11月4日(金) 20:00~21:54 【男女ショート】 11月5日(土) 18:58~21:00 【男女フリー】 |
BS朝日 | 11月5日(土) 午後2:00~ 【男女ショート】 11月6日(日) 午後1:00~ 【男子フリー】 11月6日(日) よる9:00~ 【女子フリー】 | |
第4戦 NHK | BS1 生放送 | 11月11日(金)15:00~18:00【アイスダンス ショート/ペア ショート】 11月12日(土) 12:00~15:50【アイスダンス フリー/女子 ショート(録画)/ペア フリー】 11月12日(土) 21:00~22:50【男子 ショート(録画)】 11月13日(日) 0:00~1:50【女子 フリー(録画)】 11月13日(日)11:00~12:50【男子 ショート】 11月13日(日)15:00~18:00【エキシビション】 11月13日(日)20:00~21:50【男子 フリー(録画)】 |
総合 生放送 | 11月11日(金)19:30~20:43【女子 ショート】 11月12日(土)16:30~18:00【男子 ショート(録画)】 11月12日(土)19:30~20:43【女子 フリー】 11月13日(日)1:20~2:300【アイスダンス フリー(録画)/ペア フリー(録画)】 11月13日(日)13:05~14:55【男子 フリー】 11月13日(日)21:50~22:35【エキシビション】 | |
第5戦
| テレビ朝日 (地上波) | 11月19日(土) 16:00~17:25 【男女ショート】 11月20日(日) 16:00~17:25分 【男女フリー】 |
BS朝日 | 11月20日(日) 午後1:00~ 【男女ショート】 11月21日(月) 午後6:00~ 【男子フリー】 11月22日(火) 午後6:00~ 【女子フリー】 |
中国杯はゴールデンで地上波放送あり!
よかった!!羽生君の演技がちゃんと見られますように…。
・テレビ朝日 GSP放送予定
・テレビ朝日:フィギュアGPシリーズ開幕戦からファイナルまで放送 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
・NHKスポーツオンライン -NHKスポーツ番組総合情報サイト-
・CSのテレ朝チャンネルの放送予定はこちらを参照
大量すぎて書き写す気力が…。
個人的GPS見どころ
・2011/2012シーズン GPSのアサインが来た!!!<男子編>
・2011/2012シーズン GPSのアサインが来た!!!<女子編>
しかし、中国杯の男子は私的に注目選手が多くて見たい選手がたくさんいるのですが、
この中の何人を放送してくれるかな…。(以下私の注目線選手)
Kevin REYNOLDS(CAN)
Nan SONG(CHN)
Brian JOUBERT(FRA)
Yuzuru HANYU(JPN)
Nobunari ODA(JPN)
Artur GACHINSKI(RUS)
Jeremy ABBOTT(USA)
Richard DORNBUSH(USA)
女子はソトニコワ選手の演技が見られるといいなぁ。
番宣の煽りでソトニコワ選手とタクタミ選手を使ってるのを見たので、
放送してくれることを期待します…!
この中の何人を放送してくれるかな…。(以下私の注目線選手)
Kevin REYNOLDS(CAN)
Nan SONG(CHN)
Brian JOUBERT(FRA)
Yuzuru HANYU(JPN)
Nobunari ODA(JPN)
Artur GACHINSKI(RUS)
Jeremy ABBOTT(USA)
Richard DORNBUSH(USA)
女子はソトニコワ選手の演技が見られるといいなぁ。
番宣の煽りでソトニコワ選手とタクタミ選手を使ってるのを見たので、
放送してくれることを期待します…!
番宣動画その1
最後に羽生君番宣動画その2
一瞬羽生君Loading...
| フィギュア | 01:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑