2008.05.24 Sat
オリンピック最終予選「日本対タイ」
3-2のフルセットで勝ちました。
今大会初のフルセットを制することができたのは良かったと思いますが、こんなに苦戦するとは…。
ブロックポイント的には日本の方がタイを上回っていたようですが、ブロックとレシーブの連携という意味で効果的なブロックをしていたのはタイの方だったと思います。
しかし多治見選手と杉山選手が並んだ時のブロックは凄かったですね!
常にああいうブロックが出来ればいいのになぁ。
日本が世界の上位チームに勝つには、サーブとブロックの威力を上げることと、世界に通用するオープンスパイクを打てるエースの出現が必要なのだと思いますが、最後の一個は叶いそうにないので、最初の二つを頑張って欲しいです。
コンビにブロックがついて行けないって、チームとしてのシステム的な問題なんでしょうか。
なんだかブロッカー自身の読みや勘みたいなものも必要な気がするんですが(それかそれを上回る動体視力や反射神経)、日本の選手はその辺がものすごく鈍い気がします。
日本もリードブロックすればいいのにと思うんですが、日本がやってるのはコミットブロックですよね…?
なんでなんだろう。
ともかく明日のセルビア戦も頑張って欲しいです。
今日の試合は相手のミスで流れを掴んだ部分が多々あったので、明日の試合は自分達の力で流れを引き寄せて欲しいです。
今大会初のフルセットを制することができたのは良かったと思いますが、こんなに苦戦するとは…。
ブロックポイント的には日本の方がタイを上回っていたようですが、ブロックとレシーブの連携という意味で効果的なブロックをしていたのはタイの方だったと思います。
しかし多治見選手と杉山選手が並んだ時のブロックは凄かったですね!
常にああいうブロックが出来ればいいのになぁ。
日本が世界の上位チームに勝つには、サーブとブロックの威力を上げることと、世界に通用するオープンスパイクを打てるエースの出現が必要なのだと思いますが、最後の一個は叶いそうにないので、最初の二つを頑張って欲しいです。
コンビにブロックがついて行けないって、チームとしてのシステム的な問題なんでしょうか。
なんだかブロッカー自身の読みや勘みたいなものも必要な気がするんですが(それかそれを上回る動体視力や反射神経)、日本の選手はその辺がものすごく鈍い気がします。
日本もリードブロックすればいいのにと思うんですが、日本がやってるのはコミットブロックですよね…?
なんでなんだろう。
ともかく明日のセルビア戦も頑張って欲しいです。
今日の試合は相手のミスで流れを掴んだ部分が多々あったので、明日の試合は自分達の力で流れを引き寄せて欲しいです。
| スポーツ | 21:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑