2011.08.03 Wed
THE ICE 2011 公式チャンネルから羽生君関連動画
・THE ICE チャンネル
最初の灯りを持ってる所は正面から見るとこんな感じだったんですね!
私は全公演横位置から見てたので知らなかった!真央ちゃんは登場した瞬間から天女のようでしたが、本当に幻想的ですなぁ…。
そして後半の盛り上がり部分はみんなかわいい!!
3A~3A!!!!
GPSのEXでもこのコンボ跳んで世界のスケートファンにセカンド3Aという技の認知を広めたら、現在のシークエンスの点数計算方法とか、コンビネーションジャンプの計算方法のルール改正議論が起こったりしないかなぁ…。
と夢見たりする今日この頃です。
そして、ロミオはDOI、FaOIも動画で見ましたが、THE ICE版は感情表現の部分が掘り下げられてきてるなぁと感じます。振り付けとしての動きはDOIが一番丁寧かなぁと思いますが。
特に前半部分にジュリエットの存在が見え始めた気がします。
ステップの途中(0:47あたり)で腕を差し出して抱きしめるような動きとか、0:57あたりの両手を広げて差し出す所とか、すごく「求めてる」感じが伝わってきます。
1:02あたりから視線がずっと上を向いてるのは、ここがロミジュリ名物バルコニーのシーンなのかなぁと思いました。
そしてその後の大技パート(3A~3A)は
「高い石垣など、恋の軽い翼で飛び越えてみせましょう!」
のシーンなのかなぁと妄想膨らむ今日この頃です。
競技プロで、ここで4T-3T入ったらカッコいいだろうなぁ。
でも後半らしいから3A-3Tが入るのかな…。もしや4S単発とか…??
とジャンプ構成にも妄想広がる今日この頃です。
そして1:50あたりのイーグル中の腕の振りはDOI版の方が好きだなぁと思います。
DOI版は壁の向こうにいるジュリエットと手を合わせるような印象があって、近づけないけど近づきたい、みたいな感じがすごく好きでした。
FaOI版は曲調が変わる時の、手で隠した顔を見せる瞬間の表情をアップで映してくれている所が好きです。ここの気迫の表情がいい!!
しかし、ガチ君のフリーのテーマが吸血鬼らしいという噂を聞いたのですが(使用曲の中に『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』が入ってるらしい)ロミオVSヴァンパイアとか耽美過ぎて涎が出そうです。
今季はGPSで二回ロミオVSヴァンパイアが見られますが、あわよくばGPFや世界選手権でも見られるといいな!!
オープニング"日本にパワーを" ~ THE ICE 2011
最初の灯りを持ってる所は正面から見るとこんな感じだったんですね!
私は全公演横位置から見てたので知らなかった!真央ちゃんは登場した瞬間から天女のようでしたが、本当に幻想的ですなぁ…。
そして後半の盛り上がり部分はみんなかわいい!!
羽生結弦 ~THE ICE 2011
3A~3A!!!!
GPSのEXでもこのコンボ跳んで世界のスケートファンにセカンド3Aという技の認知を広めたら、現在のシークエンスの点数計算方法とか、コンビネーションジャンプの計算方法のルール改正議論が起こったりしないかなぁ…。
と夢見たりする今日この頃です。
そして、ロミオはDOI、FaOIも動画で見ましたが、THE ICE版は感情表現の部分が掘り下げられてきてるなぁと感じます。振り付けとしての動きはDOIが一番丁寧かなぁと思いますが。
特に前半部分にジュリエットの存在が見え始めた気がします。
ステップの途中(0:47あたり)で腕を差し出して抱きしめるような動きとか、0:57あたりの両手を広げて差し出す所とか、すごく「求めてる」感じが伝わってきます。
1:02あたりから視線がずっと上を向いてるのは、ここがロミジュリ名物バルコニーのシーンなのかなぁと思いました。
そしてその後の大技パート(3A~3A)は
「高い石垣など、恋の軽い翼で飛び越えてみせましょう!」
のシーンなのかなぁと妄想膨らむ今日この頃です。
競技プロで、ここで4T-3T入ったらカッコいいだろうなぁ。
でも後半らしいから3A-3Tが入るのかな…。もしや4S単発とか…??
とジャンプ構成にも妄想広がる今日この頃です。
そして1:50あたりのイーグル中の腕の振りはDOI版の方が好きだなぁと思います。
DOI版は壁の向こうにいるジュリエットと手を合わせるような印象があって、近づけないけど近づきたい、みたいな感じがすごく好きでした。
FaOI版は曲調が変わる時の、手で隠した顔を見せる瞬間の表情をアップで映してくれている所が好きです。ここの気迫の表情がいい!!
しかし、ガチ君のフリーのテーマが吸血鬼らしいという噂を聞いたのですが(使用曲の中に『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』が入ってるらしい)ロミオVSヴァンパイアとか耽美過ぎて涎が出そうです。
今季はGPSで二回ロミオVSヴァンパイアが見られますが、あわよくばGPFや世界選手権でも見られるといいな!!
バトル振り付け 男6人のダンスナンバー ~THE ICE 2011
この動画は異様にカメラワークが悪いけど、実際見ると本当にカッコいいナンバーでした!!最近この曲がずっと頭の中でループしてます。
あとフィナーレダンスでの「みーぎ!みーぎ!ひだり!ひだり!」っていうアナウンサーの声もずっとループしてます。
フィナーレ・グランドフィナーレ ~ THE ICE 2011
フィナーレ!!
バトルとロシェット選手のガガは二人とも大人の魅力!!って感じで、しかも踊れててすごくカッコよかったです!!
シズニー選手と長洲選手の「川の流れのように」は本当に美しい滑りとスピンにうっとり…なプログラムでした。
ペア、アイスダンス組もノリノリの曲で爆走ステップで爽快に踊ってくれたり、中国組の高いツイストや高トラのスロージャンプなど、見ごたえある技を次々と繰り出してくれて楽しかったです!
そして羽生君登場のパイレーツ!!
ショーの時はずっと羽生君を目で追ってたので、こうして映像で色んな選手のパートを見せてもらえるとありがたいですね!
みんな結構いろんな事やってたんだなぁ。
コラボプロ最後は真央ちゃんと小塚選手の「ルパン三世」!!
真央ちゃんの衣装がすごい可愛くて、モリコロ初日で初めて真央ちゃんがこの衣装で登場した時は私も周りの人もみんな「かわいい!!かわいい!!」の連呼でしたよ。
なんかもうかわいすぎて泣けそうなくらいかわいかったです。
その後のニュース映像や、大阪での最後の二公演を見ると、このプログラムは一番最初の時から随分工夫が加えられて、どんどん素敵なプログラムになって行ったなぁと思います。
真央ちゃんの小悪魔的な笑顔がかわいいです!
8月7日(日)14:00~15:24にBS日テレでTHE ICEが放送されるので楽しみです!!
今度はもうちょっカット割を良くして頂けると嬉しいです…!
Loading...
| フィギュア | 00:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑