2008.05.17 Sat
オリンピック最終予選「日本対ポーランド」
セットカウント3-1で勝ちましたね!
以下感想。
以下感想。
今日のポーランドはかなりミスをしてくれたのに1セット取られて第4セット以外はかなり競った展開だった所を見ると今後も安心できないのですが、相手の強打も以前よりはブロックに引っ掛けてつなげるようになって来てる気がしますので、頑張って欲しいです。
外国の大きいチームならブロック単体やスパイク単体で点を取れますけど、日本はサーブで崩してブロック。サーブレシーブをしっかり上げて、コンビで得点、っていう感じで誰かの個人技じゃなく、全員の計画的なプレイで点を取っていかなきゃいけないので大変だと思いますが、頑張って欲しいです。
今日はブロックアウトのミスやスパイクミス判定が目立ちましたが、審判が厳しかったんでしょうか。それともそういうミスと紙一重のギリギリのプレイしていかないと点が取れないのでそういうミスが多く出てしまったのでしょうか…。
プレイの精度を上げていくのは大変だとは思いますが、頑張って欲しいです。
頑張ってしか言えないんですが…。
あと負けた3セットに全日本初選出の狩野選手が出場しましたが、竹下選手全然トス上げませんでしたね。
せっかくデータにない選手なんだからどんどん使って欲しかったです。
データがなくて負け濃厚だからトス上げなかったんだとしたら、あの1点を取った時間差攻撃は出すべきじゃなかったと思います。
むしろ出場させる意味がなかったことになってしまう。
なんて思ったりしました。
明日のプエルトリコ戦も勝てますように…。
外国の大きいチームならブロック単体やスパイク単体で点を取れますけど、日本はサーブで崩してブロック。サーブレシーブをしっかり上げて、コンビで得点、っていう感じで誰かの個人技じゃなく、全員の計画的なプレイで点を取っていかなきゃいけないので大変だと思いますが、頑張って欲しいです。
今日はブロックアウトのミスやスパイクミス判定が目立ちましたが、審判が厳しかったんでしょうか。それともそういうミスと紙一重のギリギリのプレイしていかないと点が取れないのでそういうミスが多く出てしまったのでしょうか…。
プレイの精度を上げていくのは大変だとは思いますが、頑張って欲しいです。
頑張ってしか言えないんですが…。
あと負けた3セットに全日本初選出の狩野選手が出場しましたが、竹下選手全然トス上げませんでしたね。
せっかくデータにない選手なんだからどんどん使って欲しかったです。
データがなくて負け濃厚だからトス上げなかったんだとしたら、あの1点を取った時間差攻撃は出すべきじゃなかったと思います。
むしろ出場させる意味がなかったことになってしまう。
なんて思ったりしました。
明日のプエルトリコ戦も勝てますように…。
Loading...
| スポーツ | 21:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑