2011.05.31 Tue
羽生君 サッカーの始球式
昨年に引き続き、二度目(?)のベガルタ仙台のサッカー始球式のお呼ばれです。
もともとは東関東大震災の翌日に行われるはずだった試合の始球式に参加する予定だったのが中止になり、先週5月28日に日を改めるような形で再度登場となりました。
髪の毛が短くなってるのにビックリ!
体つきが逞しくなったのと相まって男の子らしさが増しましたね…!
サッカー選手と比べるとやっぱり華奢ですが…。なんだか感慨深いです。
サッカーのユニフォーム姿も似合ってます!
フィギュアの衣装とか練習着以外の羽生君は貴重ですね!
以下、ハーフタイム。
前回はベガッ太君のなでなで攻撃を受けまくった羽生君でしたが、二度目はどうなる!!?と楽しみにしてました。
もともとは東関東大震災の翌日に行われるはずだった試合の始球式に参加する予定だったのが中止になり、先週5月28日に日を改めるような形で再度登場となりました。
始球式
髪の毛が短くなってるのにビックリ!
体つきが逞しくなったのと相まって男の子らしさが増しましたね…!
サッカー選手と比べるとやっぱり華奢ですが…。なんだか感慨深いです。
サッカーのユニフォーム姿も似合ってます!
フィギュアの衣装とか練習着以外の羽生君は貴重ですね!
以下、ハーフタイム。
前回はベガッ太君のなでなで攻撃を受けまくった羽生君でしたが、二度目はどうなる!!?と楽しみにしてました。
ハーフタイム
相変わらず「氷上の貴公子」なんですねw
そして前回よりは控えめながらも相変わらずなでなでする隙を狙うベガッ太君とちょっと警戒気味の羽生君。
気軽にイナバウアーしちゃうノリノリの羽生君に癒されました。
そして羽生君はすごく地元に温かく見守られ、愛されてる感じがします。
地元テレビ局のニュースとか見てても下手に持ち上げたり、煽ったりしないで、ありのままの成長を見守ってる、って感じがして、昔のニュースから最近のまで遡って見たりするとすごく楽しいです。
もう小学生くらいの頃から地元ニュースでは取り上げられているみたいですし、地元の人たちにとっては親戚みたいに成長を見守る感じなのかな~と思いました。
羽生君がソチの代表になったり、いつかオリンピックや世界選手権でメダルを獲るようなことがあったら、地元テレビ局の過去のお宝映像を一挙大放出して欲しいところです。
きっとすごくいい番組が作れると思います…!
Loading...
| フィギュア | 00:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑