2011.01.29 Sat
2011 欧州選手権 男子SP結果 [動画]
選手の名前から演技動画にリンクしています。
注目選手の行には色をつけています。
・結果詳細
・プロトコル
・【フィギュア欧州選手権】男子シングルスの結果と選手コメント
以下感想とか。
注目選手の行には色をつけています。
順位 | 選手名 | 国 | 合計 | 技術点 | 演技構成点 | スケーティング | つなぎ | 演技力 | 振付け | 音楽との調和 | 減点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 選手名 | 国 | 合計 | 技術点 | 演技構成点 | スケーティング | つなぎ | 演技力 | 振付け | 音楽との調和 | 減点 |
1 | Florent AMODIO | FRA | 78.11 | 40.75 | 37.36 | 7.32 | 7.04 | 7.61 | 7.64 | 7.75 | 0.00 |
2 | Michal BREZINA | CZE | 76.13 | 39.64 | 36.49 | 7.36 | 6.96 | 7.39 | 7.39 | 7.39 | 0.00 |
3 | Artur GACHINSKI | RUS | 73.76 | 39.00 | 34.76 | 7.14 | 6.43 | 7.11 | 7.04 | 7.04 | 0.00 |
4 | Kevin VAN DER PERREN | BEL | 73.61 | 39.65 | 33.96 | 6.89 | 6.43 | 6.96 | 6.82 | 6.86 | 0.00 |
5 | Tomas VERNER | CZE | 72.91 | 36.38 | 37.53 | 7.46 | 7.14 | 7.54 | 7.64 | 7.75 | 1.00 |
6 | Samuel CONTESTI | ITA | 72.78 | 36.57 | 36.21 | 6.93 | 6.82 | 7.36 | 7.39 | 7.71 | 0.00 |
7 | Brian JOUBERT | FRA | 70.44 | 34.90 | 36.54 | 7.43 | 6.86 | 7.32 | 7.39 | 7.54 | 1.00 |
8 | Kristoffer BERNTSSON | SWE | 66.62 | 33.05 | 33.57 | 6.46 | 6.36 | 6.75 | 6.96 | 7.04 | 0.00 |
9 | Peter LIEBERS | GER | 64.53 | 35.31 | 29.22 | 6.04 | 5.54 | 5.89 | 5.93 | 5.82 | 0.00 |
10 | Alban PREAUBERT | FRA | 63.77 | 32.33 | 32.44 | 6.50 | 6.29 | 6.43 | 6.68 | 6.54 | 1.00 |
11 | Javier FERNANDEZ | ESP | 60.48 | 32.00 | 31.48 | 6.11 | 5.93 | 6.29 | 6.61 | 6.54 | 3.00 |
12 | Paolo BACCHINI | ITA | 59.39 | 30.92 | 29.47 | 5.79 | 5.39 | 5.89 | 6.11 | 6.29 | 1.00 |
13 | Jorik HENDRICKX | BEL | 59.14 | 31.77 | 27.37 | 5.61 | 5.11 | 5.61 | 5.50 | 5.54 | 0.00 |
14 | Konstantin MENSHOV | RUS | 58.82 | 29.15 | 29.67 | 6.07 | 5.68 | 5.89 | 5.96 | 6.07 | 0.00 |
15 | Adrian SCHULTHEISS | SWE | 58.36 | 28.07 | 31.29 | 6.43 | 6.04 | 6.32 | 6.32 | 6.18 | 1.00 |
16 | Laurent ALVAREZ | SUI | 56.64 | 31.89 | 24.75 | 5.14 | 4.61 | 5.04 | 4.96 | 5.00 | 0.00 |
17 | Viktor PFEIFER | AUT | 55.70 | 29.10 | 26.60 | 5.43 | 4.82 | 5.39 | 5.46 | 5.50 | 0.00 |
18 | Maxim SHIPOV | ISR | 53.99 | 32.42 | 21.57 | 4.57 | 3.96 | 4.36 | 4.36 | 4.32 | 0.00 |
19 | Anton KOVALEVSKI | UKR | 53.47 | 23.65 | 29.82 | 5.96 | 5.57 | 6.04 | 6.11 | 6.14 | 0.00 |
20 | Kim LUCINE | MON | 52.56 | 27.49 | 25.07 | 5.11 | 4.71 | 5.00 | 5.07 | 5.18 | 0.00 |
21 | Javier RAYA | ESP | 51.98 | 26.12 | 26.86 | 5.36 | 5.07 | 5.39 | 5.54 | 5.50 | 1.00 |
22 | Denis WIECZOREK | GER | 50.62 | 26.37 | 24.25 | 5.11 | 4.57 | 4.82 | 4.89 | 4.86 | 0.00 |
23 | Zoltan KELEMEN | ROU | 50.38 | 27.63 | 22.75 | 4.82 | 4.29 | 4.64 | 4.50 | 4.50 | 0.00 |
24 | Stephane WALKER | SUI | 49.74 | 24.35 | 25.39 | 5.14 | 4.75 | 5.18 | 5.14 | 5.18 | 0.00 |
25 | Maciej CIEPLUCHA | POL | 49.33 | 24.83 | 24.50 | 4.96 | 4.54 | 4.89 | 5.00 | 5.11 | 0.00 |
26 | Moris PFEIFHOFER | SUI | 46.93 | 22.75 | 25.18 | 5.14 | 4.61 | 5.14 | 5.11 | 5.18 | 1.00 |
27 | Ali DEMIRBOGA | TUR | 42.09 | 22.12 | 19.97 | 4.07 | 3.64 | 4.11 | 4.11 | 4.04 | 0.00 |
28 | Justus STRID | DEN | 41.84 | 19.63 | 22.21 | 4.43 | 4.14 | 4.57 | 4.46 | 4.61 | 0.00 |
・結果詳細
・プロトコル
・【フィギュア欧州選手権】男子シングルスの結果と選手コメント
以下感想とか。
トマシュやジュべのようなベテランを押さえて若手が上位三位に入りましたね!
ステップが上半身の細かい振りと、すばやいフットワークでかっこいいなぁ、と思いました。
プロトコル見たらステップのGOEが3~2ばっかで1.14の加点がついてました。すごいですね!
スピンへの加点も結構付いてますし、安藤選手もそうですが、今季のモロゾフ組はGOEの稼げる質の高い演技をしてるんでしょうか。
曲も日本の和太鼓の曲ですし、東京の世界選手権で披露してくれる日が楽しみです。
演技構成点も着々と伸びて、ロシア杯では全て6点台だったのが、今回はつなぎだけ6.43で後は7点台に乗せてますし。
ガチ君以外のロシアのトップ選手二人(プル入れたら三人?)が怪我で欠場したりしてるので、ガチ君はロシア代表として頑張ってるんだろうなぁと思いました。
フリーでも上位キープして、ロシア男子3枠を取り戻せるといいですね!
そして羽生君も四大陸でこれくらいの活躍を見せてくれるといいなぁと思ってしまいます。
…頑張れ!!
きっと衣装がカッコいいのがいけないんですよ。
ジュべはやっぱり変衣装じゃないと調子が出ないんですよ。
明日はヤグとおそろい衣装だと思われるので、ヤグパワーで逆転してくれる事を祈ります。
ジャンプのミスが一箇所ありましたが、プログラム全体の世界観とか、表現の面ではすごくレベルの高いいい演技だったと思います。
演技構成点の「演技力」「振付け」「音楽との調和」あたりに7点台後半か8点台でもくれればいいのに!!と思ってしまいます。
ところでクリストファー・ベルントソン氏の日本フィギュアファンの間でのあだ名「べるるん」はどういう経緯でどこから生まれて広まったんでしょう。非常に気になります。
しかしADSLは今季ちょっと怪我もあったようですし、シーズン途中でコーチとお別れしたりとかもあって、なかなか我慢の時ですね。
ADSLのような、唯一無二の自分だけの演技が出来る選手は大好きなので、ずっと応援しています!フリーでは邪悪なロミオを楽しみにしています!
そして3月の世界選手権にも来てくれるんですよね!?
べるるんとADSLのSWE組が揃って日本に来てくれると思うだけで涎が出そうです。
・アドリアン・シュルタイス:「夢は見なきゃ」
・アドリアン・シュルタイス選手、ルトコフコーチと訣別
それとも、フリーでベテランの実力が爆発するのか!!?
明日が楽しみです。
明日の深夜26:10から男子フリーの生放送なので、よし見るぞ!!と思ったらうちのテレビはJ sports PLUSが写らないことが今更判明しました。J sportsのほかのチャンネルは写るのに…。
大ピンチです。欧州選手権は我慢できても四大陸と世界選手権は絶対みたいです。
生放送見れると思って世界選手権のチケット争奪戦にも参加しなかったのに…。
2月と3月だけ契約とか出来るんでしょうか…。
1位 アモディオ選手
今季グランプリシリーズでもいい成績を残していたアモディオ選手が現在一位。ステップが上半身の細かい振りと、すばやいフットワークでかっこいいなぁ、と思いました。
プロトコル見たらステップのGOEが3~2ばっかで1.14の加点がついてました。すごいですね!
スピンへの加点も結構付いてますし、安藤選手もそうですが、今季のモロゾフ組はGOEの稼げる質の高い演技をしてるんでしょうか。
2位 ミハル・ブレジナ選手
二位のミハル・ブレジナ選手は今シーズン前半のグランプリシリーズは腹部静脈瘤手術を受けていたため欠場していましたが(前のニュースでは足の付け根、というのを見ましたが最近のでは腹部になってましたね。正確には一体ドコなんだろう。)、今季初の大きな大会で乱れのない演技で二位!すごいですね!曲も日本の和太鼓の曲ですし、東京の世界選手権で披露してくれる日が楽しみです。
3位 ガチ君
ガチ君は4T-3T決めて三位!なんかスピンが一個要素抜けして点が取れなかったらしいのですが、それでもこの順位!すごいです!何気に今年の男子シニアデビュー組で一番活躍してるよなぁ。演技構成点も着々と伸びて、ロシア杯では全て6点台だったのが、今回はつなぎだけ6.43で後は7点台に乗せてますし。
ガチ君以外のロシアのトップ選手二人(プル入れたら三人?)が怪我で欠場したりしてるので、ガチ君はロシア代表として頑張ってるんだろうなぁと思いました。
フリーでも上位キープして、ロシア男子3枠を取り戻せるといいですね!
そして羽生君も四大陸でこれくらいの活躍を見せてくれるといいなぁと思ってしまいます。
7位 ジュべ
ジュべは最初の四回転がターンオーバー、3Lzで転倒して7位発進…!…頑張れ!!
きっと衣装がカッコいいのがいけないんですよ。
ジュべはやっぱり変衣装じゃないと調子が出ないんですよ。
明日はヤグとおそろい衣装だと思われるので、ヤグパワーで逆転してくれる事を祈ります。
8位 べるるん
しょっぱなから笑いました。なんかパントマイムがグランプリシリーズのときよりパワーアップしてる気がします。ジャンプのミスが一箇所ありましたが、プログラム全体の世界観とか、表現の面ではすごくレベルの高いいい演技だったと思います。
演技構成点の「演技力」「振付け」「音楽との調和」あたりに7点台後半か8点台でもくれればいいのに!!と思ってしまいます。
ところでクリストファー・ベルントソン氏の日本フィギュアファンの間でのあだ名「べるるん」はどういう経緯でどこから生まれて広まったんでしょう。非常に気になります。
15位 ADSL
髪が伸びるとADSLはどんどん美形度が増しますね。しかしADSLは今季ちょっと怪我もあったようですし、シーズン途中でコーチとお別れしたりとかもあって、なかなか我慢の時ですね。
ADSLのような、唯一無二の自分だけの演技が出来る選手は大好きなので、ずっと応援しています!フリーでは邪悪なロミオを楽しみにしています!
そして3月の世界選手権にも来てくれるんですよね!?
べるるんとADSLのSWE組が揃って日本に来てくれると思うだけで涎が出そうです。
・アドリアン・シュルタイス:「夢は見なきゃ」
・アドリアン・シュルタイス選手、ルトコフコーチと訣別
フリーに向けて
このまま若手が台乗りして、フィギュア男子世代交代の狼煙を上げるのか!!?それとも、フリーでベテランの実力が爆発するのか!!?
明日が楽しみです。
明日の深夜26:10から男子フリーの生放送なので、よし見るぞ!!と思ったらうちのテレビはJ sports PLUSが写らないことが今更判明しました。J sportsのほかのチャンネルは写るのに…。
大ピンチです。欧州選手権は我慢できても四大陸と世界選手権は絶対みたいです。
生放送見れると思って世界選手権のチケット争奪戦にも参加しなかったのに…。
2月と3月だけ契約とか出来るんでしょうか…。
Loading...
| フィギュア | 00:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑