2010.12.11 Sat
グランプルファイナル ジュニア女子結果 [動画]
最終結果
名前からフリーの演技にリンクしています。FPl. | Name | Nation | Points | SP | FS |
---|---|---|---|---|---|
1 | Adelina SOTNIKOVA | RUS | 169.81 | 1 | 1 |
2 | Elizaveta TUKTAMISHEVA | RUS | 160.87 | 2 | 2 |
3 | Zijun LI | CHN | 149.82 | 5 | 4 |
4 | Risa SHOJI | JPN | 149.82 | 4 | 5 |
5 | Polina SHELEPEN | RUS | 147.37 | 3 | 6 |
6 | Christina GAO | USA | 145.01 | 7 | 3 |
7 | Yasmin SIRAJ | USA | 130.95 | 8 | 7 |
8 | Kristiene GONG | USA | 129.90 | 6 | 8 |
庄司選手はフリー5位で総合4位…!メダルまであと一歩惜しかったですね!
ジュニア世界選手権ではさらに飛躍できるよう祈っています!(きっと出れますよね…!)
ていうか、3位と4位が同じ点数なんですが、その場合はフリーの順位が良かった方が勝つんでしょうか…?だとしたらすごく惜しかったですね…。
フリーの結果
順位 | 選手名 | 国 | 合計 | 技術点 | 演技構成点 | スケーティング | つなぎ | 演技力 | 振付け | 音楽との調和 | 減点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 選手名 | 国 | 合計 | 技術点 | 演技構成点 | スケーティング | つなぎ | 演技力 | 振付け | 音楽との調和 | 減点 |
1 | Adelina SOTNIKOVA | RUS | 112.54 | 59.73 | 53.81 | 6.96 | 6.39 | 6.96 | 6.64 | 6.68 | 1.00 |
2 | Elizaveta TUKTAMISHEVA | RUS | 107.11 | 56.06 | 52.05 | 6.64 | 6.18 | 6.79 | 6.39 | 6.54 | 1.00 |
3 | Christina GAO | USA | 101.03 | 54.79 | 46.24 | 6.04 | 5.36 | 5.96 | 5.79 | 5.75 | 0.00 |
4 | Zijun LI | CHN | 100.20 | 53.81 | 46.39 | 6.14 | 5.43 | 5.82 | 5.82 | 5.79 | 0.00 |
5 | Risa SHOJI | JPN | 97.26 | 47.26 | 50.00 | 6.36 | 6.07 | 6.21 | 6.32 | 6.29 | 0.00 |
6 | Polina SHELEPEN | RUS | 94.11 | 48.27 | 46.84 | 6.00 | 5.64 | 5.86 | 5.89 | 5.89 | 1.00 |
7 | Yasmin SIRAJ | USA | 92.87 | 51.51 | 43.36 | 5.50 | 5.25 | 5.39 | 5.46 | 5.50 | 2.00 |
8 | Kristiene GONG | USA | 82.66 | 40.45 | 42.21 | 5.46 | 5.07 | 5.25 | 5.39 | 5.21 | 0.00 |
・フリープロトコル
・グランプリファイナル結果一覧ページ
得点表だけ見るとソトニコワ選手とタクタミ選手は一回転倒があったっぽいのに1位、2位死守か…と思ってプロトコル見たら、ソトニコワ選手は3Lz+3Loに2A+3T、タクタミ選手は3S+2T+2Loに2A+2A+SEQを飛んでて噴きました。
日本女子にとって厳しい戦いになりそうですが、頑張って欲しいです…!
真央ちゃんが3Aと3F+3Loを安定させることが出来ればジャンプの難度でも演技構成点でも圧倒できると思うのですが…。
真央ちゃんの全日本選手権での復活を祈りまくります。
でも世界選手権に出れなくても、私は構わないです。
今はソチに向けての調整期間ですし、落ち着いて練習できる時間が取れたと思えばいいのです。世界選手権にはあいつも出ますし、またトリノみたいな事が起こったら、観客にとっても真央ちゃんにとっても精神的にキツすぎると思います。
あいつは多分モチベーション的にも能力的にも、来季以降は出てこれないんじゃないかという気がします。かの国は自国のヒーローが日本人を倒すのを見るのが好きなだけで、その日本の代表を真央ちゃんとロックオンしてるわけで、真央ちゃんが出ない試合であいつが勝ったとしても、トリノの借りを返せるわけでもなく、あんまり盛り上がる事もできないと思います。
空しい勲章を抱えてそのまま引退して、セルフプロデュースのショーの中だけで女王様を気取ってればいいと思います。
ソトニコワ選手の話をしてたのに話が逸れてしまいました。
タクタミ選手は情熱を発散するようなオーラがあるなぁと思いました。最初から最後まで惹きつけられました。まだ13歳ですし今後どんな選手に成長して行くのか楽しみです。
昨日はプルのロシア民謡で荒んだ心を癒してもらいました。
ジャンプの失敗があったせいか、フリーで体力的にきつかったのか分かりませんが、ちょっと音楽に乗り切れてない感じなのが残念でした。プルファン的には応援したいプログラムですので、彼女もジュニア世界選手権、出るなら頑張って欲しいです!
ていうか、昨日から思ってたのですが、中国の音響悪すぎですよ!
そしてSPの大人っぽさを演出したメイクと違ってフリーではナチュラルメイクであどけなさがありつつ、上品な表情でした。
ロシア三人娘のシニアデビューが楽しみです。
シニアの不可解採点の波に飲まれないといいのですが、成長してジャッジにケチ付けられないような実力をつけてフィギュアを正しいスポーツの道に導いて欲しいです。
ソトニコワ選手
2A+3Tの時の2Aの幅が半端なかったです!全体的に高さと流れがあるキレイなジャンプで、プロトコルみても転倒以外の減点もないし、エッジエラーもないし、質の高い演技ってやつなのかなぁと思いました。ソトニコワ選手はジャンプの難度も高いですし、ソチでは難度と質の両立が求められるんでしょうね…。日本女子にとって厳しい戦いになりそうですが、頑張って欲しいです…!
真央ちゃんが3Aと3F+3Loを安定させることが出来ればジャンプの難度でも演技構成点でも圧倒できると思うのですが…。
真央ちゃんの全日本選手権での復活を祈りまくります。
でも世界選手権に出れなくても、私は構わないです。
今はソチに向けての調整期間ですし、落ち着いて練習できる時間が取れたと思えばいいのです。世界選手権にはあいつも出ますし、またトリノみたいな事が起こったら、観客にとっても真央ちゃんにとっても精神的にキツすぎると思います。
あいつは多分モチベーション的にも能力的にも、来季以降は出てこれないんじゃないかという気がします。かの国は自国のヒーローが日本人を倒すのを見るのが好きなだけで、その日本の代表を真央ちゃんとロックオンしてるわけで、真央ちゃんが出ない試合であいつが勝ったとしても、トリノの借りを返せるわけでもなく、あんまり盛り上がる事もできないと思います。
空しい勲章を抱えてそのまま引退して、セルフプロデュースのショーの中だけで女王様を気取ってればいいと思います。
ソトニコワ選手の話をしてたのに話が逸れてしまいました。
タクタミ選手
タクタミ選手可愛いよ…。お父さんミーシンコーチ、長男(と言いつつ一番精神年齢が低そうな)プル、クールな次男ガチ君、そして末っ子の妹タクタミ選手と思うと、ミーシン一家が可愛すぎる…。タクタミ選手は情熱を発散するようなオーラがあるなぁと思いました。最初から最後まで惹きつけられました。まだ13歳ですし今後どんな選手に成長して行くのか楽しみです。
ポリーナ選手
SP3位のポリーナ選手はフリーで順位を落としてしまいましたが、民族衣装っぽい衣装が可愛いです。ていうかこの曲、プルの昔のEXのやつですね!馴染み深いですよ!昨日はプルのロシア民謡で荒んだ心を癒してもらいました。
ジャンプの失敗があったせいか、フリーで体力的にきつかったのか分かりませんが、ちょっと音楽に乗り切れてない感じなのが残念でした。プルファン的には応援したいプログラムですので、彼女もジュニア世界選手権、出るなら頑張って欲しいです!
ていうか、昨日から思ってたのですが、中国の音響悪すぎですよ!
庄司選手
庄司選手は転倒はなしでしたが、お手つき1回に、3Lzのエッジエラーと回転不足を取られたジャンプが多かったみたいですね。そしてSPの大人っぽさを演出したメイクと違ってフリーではナチュラルメイクであどけなさがありつつ、上品な表情でした。
ジュニアの感想
ジュニアの試合に注目するのは初めてですが、ジュニア女子はコンビネーションジャンプの難易度がシニア女子より高いですね…。ロシア三人娘のシニアデビューが楽しみです。
シニアの不可解採点の波に飲まれないといいのですが、成長してジャッジにケチ付けられないような実力をつけてフィギュアを正しいスポーツの道に導いて欲しいです。
Loading...
| フィギュア | 12:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑