2010.11.23 Tue
2010 男子世界ジュニア スモールメダルセレモニー [動画]
の動画を見つけました。
なんだか微笑ましくて面白かったです。
彼等のシニア初のグランプリシリーズは終了しましたが、それぞれ色んな課題を見つけて、
成長して再戦する日が楽しみです。
彼等がシニア男子をリードする日が来たりするんでしょうか…。
と夢が膨らみます。
・WJC2010 Men small medal ceremony part 1
・WJC2010 Men small medal ceremony part 2

プル譲り(!?)のガチ君の適当なおじぎ

表彰台に座ってインタビューを行うラフさとガチ君の私服。

質問に答えてたらマイクがキーーーンってなってダメージを受けるナン・ソン君。
続く
なんだか微笑ましくて面白かったです。
彼等のシニア初のグランプリシリーズは終了しましたが、それぞれ色んな課題を見つけて、
成長して再戦する日が楽しみです。
彼等がシニア男子をリードする日が来たりするんでしょうか…。
と夢が膨らみます。
・WJC2010 Men small medal ceremony part 1
・WJC2010 Men small medal ceremony part 2
個人的見所

プル譲り(!?)のガチ君の適当なおじぎ

表彰台に座ってインタビューを行うラフさとガチ君の私服。

質問に答えてたらマイクがキーーーンってなってダメージを受けるナン・ソン君。
続く

羽生君「ここめっちゃ暑くない!?」
ナン・ソン君「汗ダラダラだね」
な感じの、英語が出来ない二人のボディーランゲージ会話。

一位の台に三人で腰掛ける。かなり狭そう。

落ちるナン・ソン君。

スポンサーにプレゼントされた腕時計を着けて記念写真。
羽生君はずっとそのポーズ取らされてたようで腕がすごく疲れてたっぽかった。

とっとと帰ろうとするガチ君を「まだ撮影終わってないよ」な感じで引き止める羽生君。
こういう英語のインタビュー受けて、羽生君は英語喋れるようになりたいなぁと思ったんだろうなぁ。他国の選手と話せたら楽しいだろうし、海外のファンとも交流できますしね…。
ロステレコム杯でも、現地の方が応援団幕作って飾ってくれてましたし、良かったですね!
羽生君にサイン貰った!一緒に写真撮った!という海外の羽生君ファンサイトの記事を見て、私も嬉しかったです。
そしてナン・ソン君はジュニアグランプリファイナルの表彰式を見ると、羽生君に写真の撮られ方(メダルを花束で隠しちゃダメだよ!見えるようにしないと!)のアドバイスをしてくれた事で、世話焼きのお兄さんという印象でしたが、この動画を見ると結構抜けた所もありそうな、とっつきやすい優しいお兄さんって感じなのかなぁと思いました。
ジュニアグランプリファイナルでは、記者会見で好きなスケーターは誰かと聞かれ、「羽生結弦君が好きです」と答えたナン・ソン。らしいので、シニアでもお互い切磋琢磨しつつ仲良く出来るといいですね。
Loading...
| フィギュア | 20:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑