2010.08.21 Sat
プルとか真央ちゃんとかNHK杯とか
NHK杯の先行予約申し込んだのですが、見事に外れました!
私と妹の二人でアリーナ席とS席をそれぞれ申し込んでみたのですが、両方アウトでした。
すごいですね!やっぱり競技ですし、初戦ですし、競争率高いんですかね。
今日の朝10時から一般販売開始ですが、もうA席以下とかしか残ってないんですかね…。
それとも先行予約枠とは別にいい席も多少は残ってたりするのでしょうか…。
すごく見たいですけど、名古屋まで行くからにはいい席で見たいんですよね…。
ダメなら家で大人しくテレビを見るべきなのだろうか…。
そして今日から明日にかけて行われる、プリンスアイスワールド八戸公演はいよいよニジンスキーですね。
生で見られる人が羨ましい…!どんなニジンスキーだったのか、情報が拾えるといいなぁ…
以下、プルと真央ちゃんの話
私と妹の二人でアリーナ席とS席をそれぞれ申し込んでみたのですが、両方アウトでした。
すごいですね!やっぱり競技ですし、初戦ですし、競争率高いんですかね。
今日の朝10時から一般販売開始ですが、もうA席以下とかしか残ってないんですかね…。
それとも先行予約枠とは別にいい席も多少は残ってたりするのでしょうか…。
すごく見たいですけど、名古屋まで行くからにはいい席で見たいんですよね…。
ダメなら家で大人しくテレビを見るべきなのだろうか…。
そして今日から明日にかけて行われる、プリンスアイスワールド八戸公演はいよいよニジンスキーですね。
生で見られる人が羨ましい…!どんなニジンスキーだったのか、情報が拾えるといいなぁ…
以下、プルと真央ちゃんの話
最近の中京テレビさんはかなりプルを取り上げてくださっているようでファンとしては嬉しいです!有難うございます!前回のプル独占インタビューに続き、こちらの番組の拡大版のような、プルと真央ちゃん特集っぽい番組も放送してくれたようです。
ちゃんと日本選手に敬意を持った、素晴らしい番組!
あの人が写ってるのがGOE-3って感じですが、他は素晴らしいです。
オリンピックからの真央ちゃんとプルの接近ぶりや、プルの真央ちゃん評など、正直ファンの方がニコニコにアップした動画で見たような流れの内容ですが、キー局では今まで真央ちゃんをいじめるか無視するかってくらいの放送しかしてくれなかったので、公共の電波でこういう番組が放送されたという事実が嬉しいです。
本当に、中京テレビさんが見られる地域にお住まいの方は幸せだと思います。
そして、THE ICEの真央ちゃんとプルのペアプログラム練習風景で今まで見たことなかったシーンが見れたりとか、コメントが聞けたりしていい番組でした。
また、動画削除時に悲しくならないように気に入ったシーンを永久保存版にするの巻。

かわええのう…。


プルの動きの滑らかさが半端ない。
「Very Good!ヤー!ヤー!」と声をかけたり、冗談を飛ばしたり、プルは人を乗せて、場を明るくするのが上手いなぁと思いました。

写真中央はプルのソルトレイク(銀)とトリノ(金)、バンクーバー(銀)の三つのメダル。
オリンピック三大会連続メダルってすごいですよね。
ペアの申雪・趙宏博選手達もソルトレイクから銅・銅・金で三大会連続メダルなんですね。
プルはソチでもメダルを取りたい!って言ってましたが、さすがに四大会連続でメダルを取ったフィギュアスケート選手は今までいないんですかね…。
そしてプルも初めてのオリンピックが真央ちゃんと同じ19歳で銀メダルだった事を思うと、真央ちゃんも同じように次は金を取って欲しいなぁと思います。そしてやはり怪我には気をつけて健康でいて欲しいです。

バンキシャで放送されたやつですかね。真央ちゃんを褒めてくれて有難う…!とリアルタイムで放送を見てた時は嬉しかったです。あのプルに褒めてもらえるなんて…!そして一緒にショーで滑ってくれるようになるなんて、ファンとしては五輪から今日までのプルと真央ちゃんの接近ぶりに喜んでばかりです。
そして翻訳時には結構一人称が「私」にされているプルですが、やはりプルの一人称は「僕」が似合うと思います。

入場の一番ポーズからじたばたステップ、締めのどや顔など、随所にプルらしさが発揮されていた「JUMP」ですが、プルがほとんど振付けたんですね!

この左の画像のコメント時にプルの真似なのか、キリッとした感じでコメントする真央ちゃんと、その後右のコメント時に、またいつも通りのふにゃっとした雰囲気に戻った真央ちゃんが可愛かったです。
そしてプルが熱心に教えてくれた、っていうのがこれまた嬉しいですね!
五輪後も「自分がコーチしたくらい」とか、世界選手権後も「ロシアに来ることがあったらいつでも力になるよ!」的なコメントをしてくれていただけに、この機会にと色々教えてくれたらしいプルにマジで感謝です。
「NO.1なんだから自信を持って!」とか「心配なら練習付き合うよ?」的なコメントに、すごくプルの優しさを感じます。
真央ちゃんは日本の中京大学のリンクを拠点に教えてくれる日本人のコーチを条件に探しているので、現在コーチ選びが難航中のようですが、本当にプルに頼んじゃいなよ!とここ最近は思ってしまいます。
真央ちゃんのコーチ選びもNHK杯までには…との事でしたが、無事にいい人が見つかるといいですね。

プルの真剣な顔が堪らん…。
そしてなんだかすごくカッコいい真央ちゃんの後姿…。最高です。
トップアスリート二人、って感じで素敵です。
一番最初の練習中のハイタッチと本番直前のハイタッチを比べると、こっちは静止画からも伝わる緊張感、真剣味などのオーラが段違いですね。
それでいてリンクに登場した瞬間には満面の笑顔なんですから、本当に選手ってすごいなぁと思います。
ちゃんと日本選手に敬意を持った、素晴らしい番組!
あの人が写ってるのがGOE-3って感じですが、他は素晴らしいです。
オリンピックからの真央ちゃんとプルの接近ぶりや、プルの真央ちゃん評など、正直ファンの方がニコニコにアップした動画で見たような流れの内容ですが、キー局では今まで真央ちゃんをいじめるか無視するかってくらいの放送しかしてくれなかったので、公共の電波でこういう番組が放送されたという事実が嬉しいです。
本当に、中京テレビさんが見られる地域にお住まいの方は幸せだと思います。
そして、THE ICEの真央ちゃんとプルのペアプログラム練習風景で今まで見たことなかったシーンが見れたりとか、コメントが聞けたりしていい番組でした。
また、動画削除時に悲しくならないように気に入ったシーンを永久保存版にするの巻。
練習中、笑顔でハイタッチの二人

かわええのう…。
プルにくねくねステップ(?)を教わる真央ちゃん


プルの動きの滑らかさが半端ない。
「Very Good!ヤー!ヤー!」と声をかけたり、冗談を飛ばしたり、プルは人を乗せて、場を明るくするのが上手いなぁと思いました。
THE ICEの会場入り口に設置された参加選手達のオリンピックメダル

写真中央はプルのソルトレイク(銀)とトリノ(金)、バンクーバー(銀)の三つのメダル。
オリンピック三大会連続メダルってすごいですよね。
ペアの申雪・趙宏博選手達もソルトレイクから銅・銅・金で三大会連続メダルなんですね。
プルはソチでもメダルを取りたい!って言ってましたが、さすがに四大会連続でメダルを取ったフィギュアスケート選手は今までいないんですかね…。
そしてプルも初めてのオリンピックが真央ちゃんと同じ19歳で銀メダルだった事を思うと、真央ちゃんも同じように次は金を取って欲しいなぁと思います。そしてやはり怪我には気をつけて健康でいて欲しいです。
五輪後のプルの真央ちゃん評


バンキシャで放送されたやつですかね。真央ちゃんを褒めてくれて有難う…!とリアルタイムで放送を見てた時は嬉しかったです。あのプルに褒めてもらえるなんて…!そして一緒にショーで滑ってくれるようになるなんて、ファンとしては五輪から今日までのプルと真央ちゃんの接近ぶりに喜んでばかりです。
そして翻訳時には結構一人称が「私」にされているプルですが、やはりプルの一人称は「僕」が似合うと思います。
チュッキョフィギュア「浅田真央がペアプログラムを語る」ではカットされていたらしい真央ちゃんのコメントの数々


入場の一番ポーズからじたばたステップ、締めのどや顔など、随所にプルらしさが発揮されていた「JUMP」ですが、プルがほとんど振付けたんですね!


この左の画像のコメント時にプルの真似なのか、キリッとした感じでコメントする真央ちゃんと、その後右のコメント時に、またいつも通りのふにゃっとした雰囲気に戻った真央ちゃんが可愛かったです。
そしてプルが熱心に教えてくれた、っていうのがこれまた嬉しいですね!
五輪後も「自分がコーチしたくらい」とか、世界選手権後も「ロシアに来ることがあったらいつでも力になるよ!」的なコメントをしてくれていただけに、この機会にと色々教えてくれたらしいプルにマジで感謝です。
「NO.1なんだから自信を持って!」とか「心配なら練習付き合うよ?」的なコメントに、すごくプルの優しさを感じます。
真央ちゃんは日本の中京大学のリンクを拠点に教えてくれる日本人のコーチを条件に探しているので、現在コーチ選びが難航中のようですが、本当にプルに頼んじゃいなよ!とここ最近は思ってしまいます。
真央ちゃんのコーチ選びもNHK杯までには…との事でしたが、無事にいい人が見つかるといいですね。
ラスト:ペアプログラムでリンクに出る前にハイタッチする二人

プルの真剣な顔が堪らん…。
そしてなんだかすごくカッコいい真央ちゃんの後姿…。最高です。
トップアスリート二人、って感じで素敵です。
一番最初の練習中のハイタッチと本番直前のハイタッチを比べると、こっちは静止画からも伝わる緊張感、真剣味などのオーラが段違いですね。
それでいてリンクに登場した瞬間には満面の笑顔なんですから、本当に選手ってすごいなぁと思います。
Loading...
| フィギュア | 02:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑