2010.04.10 Sat
ニジンスキーの曲が入ってるCD買った!
←これの1曲目と5曲目と最後の曲を編曲したのがニジンスキーの曲だと言うことで、速攻でamazonで注文してゲットしました。
やった!
ニジンスキー以外で私の脳内で流れ続ける「ゴッド・ファーザー」と「タンゴアモーレ」は同じバイオリニストさんの「HOLLYWOOD」というアルバムに入ってるようなのですが、これって公式サイトのダウンロード販売しかしていないんだろうか…。
お金の単位が分からないのですが、日本円でいくらなんだろうなぁ…。
やった!
ニジンスキー以外で私の脳内で流れ続ける「ゴッド・ファーザー」と「タンゴアモーレ」は同じバイオリニストさんの「HOLLYWOOD」というアルバムに入ってるようなのですが、これって公式サイトのダウンロード販売しかしていないんだろうか…。
お金の単位が分からないのですが、日本円でいくらなんだろうなぁ…。
そして今日のフィギュア動画
フィギュア界の現状を憂う熱いMADでよかったです。「男なら誰かのために強くなれ 歯を食いしばって思いっきり守りぬけ」
って何かすごく今のプルの競技に取り組む精神状態を表している気がします。
プルはすでにオリンピックで金も取ってるし、世界中の人が彼をフィギュア界の皇帝と認めているわけで、自分の力を証明したり、富や名誉を得るためとか、自分のために滑る理由なんか一つもないんですよね。
ただ、フィギュアの未来と進化を止めないために、そしてその象徴の四回転を守るために戻ってきてくれたプルの現状にすごくシンクロしてて、そしてその想いを他の選手達にも伝播させているような、いいMADだなぁと思いました。
もう一個
3月末にロシアで開催されたアイスショー"Kings on Ice"の練習風景からプルとジュベールとジョニー・ウィアーとステファン・ランビエールのかわいいMAD。この四人が揃うとすごい豪華&アイドルオーラがすごいですね。
オリンピックで火花を散らしあった選手達が仲良さげににこにこしてるのを見ると、なんだか幸せな気持ちになります。
コメント返し(キサノさんへ)
おはようございます!
やっぱり素敵なプログラムを見るとその曲も気になってしょうがなくなっちゃいますよね。
そしてあのアイドルな4人は微笑ましくて癒されますよね…。
競技だといろいろ見ていて辛いところもありますが(採点とか採点とか採点とか)ショーとかエキシだと、選手の個性も爆発で、選手自身も楽しそうですし、見てるこっちも楽しくなりますよね。
このMADは本当かわいくてみんなにこにここっちもにこにこの素敵動画でした。
プルが日本にショーしに来たらすごく行きたくなりました。この四人で来てくれたら狂喜乱舞なのになぁ。
そしてプルは何歳になっても永遠の少年ですよね。
あの4人の中で最年長なのに…しかしそこがかわいいです。
それでは、コメントありがとうございました!
Loading...
| フィギュア | 20:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑