2009.05.20 Wed
最近書く事がない
ここに書くことが最近ありません。
毎日の生活に大して面白いこともないし、ネットしてても最近面白いものを見つけられません。
最近の変化と言えば、妹の職場に高校の同級生が新しく入ってきたことと、上野動物園と多摩動物園で使える無料入場券が当たったことくらいです。
6月に動物園行ってこようと思います。楽しみです。
毎日の生活に大して面白いこともないし、ネットしてても最近面白いものを見つけられません。
最近の変化と言えば、妹の職場に高校の同級生が新しく入ってきたことと、上野動物園と多摩動物園で使える無料入場券が当たったことくらいです。
6月に動物園行ってこようと思います。楽しみです。
あと、今日フと思ったのが、
現在ジャンプで連載されている「黒子のバスケ」ですが、主人公チームに対する敵として、主人公の中学時代のチームメイトで「キセキの世代」と言われる5人がいますが、今のところその5人のうち2人がだけが登場してたと思います。
で、この主人公、黒子を含む「キセキの世代」の選手達の名前には以下のように、必ず「色」が入ってるみたいです。
黒子、黄瀬、緑間
で、残りの3人は何色なのかとボ~っと考えていました。
赤、青、は絶対出るだろう。
そしてきっとラスボス的な最後の一人は黒子の対極で「白」なのか。
それとも戦隊モノ的ルールで、一番偉いのは「赤」で、残りは桃(ピンク)なのだろうか。
とか考えながら頑張って働いてます。
【つぶやき】
「ノノノノ」の6巻が19日に発売されたはずなのですが、会社帰りに寄れる本屋には置いてなくて買えない…。
現在ジャンプで連載されている「黒子のバスケ」ですが、主人公チームに対する敵として、主人公の中学時代のチームメイトで「キセキの世代」と言われる5人がいますが、今のところその5人のうち2人がだけが登場してたと思います。
で、この主人公、黒子を含む「キセキの世代」の選手達の名前には以下のように、必ず「色」が入ってるみたいです。
黒子、黄瀬、緑間
で、残りの3人は何色なのかとボ~っと考えていました。
赤、青、は絶対出るだろう。
そしてきっとラスボス的な最後の一人は黒子の対極で「白」なのか。
それとも戦隊モノ的ルールで、一番偉いのは「赤」で、残りは桃(ピンク)なのだろうか。
とか考えながら頑張って働いてます。
【つぶやき】
「ノノノノ」の6巻が19日に発売されたはずなのですが、会社帰りに寄れる本屋には置いてなくて買えない…。
Loading...
| 雑記 | 22:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑