2008.10.02 Thu
バレーボールの話
・バレー日本、ロンドン五輪監督・公募制に植田辰哉氏ら応募
全日本バレー監督公募に男女ともに10人程度の応募があったらしい。
海外からの応募もあったとか。
どんな人が選ばれるのか、楽しみです。
・第14回アジアジュニア女子選手権大会 優勝!
台北(台湾)で開催された第14回アジアジュニア女子選手権大会にて、全日本女子ジュニアチームが優勝!
MVPには北京オリンピック代表セッターの河合選手が選ばれたそうです。
最終順位:
1. 日本
2. チャイニーズタイペイ
3. 中国
4. 韓国
5. タイ
6. インドネシア
7. カザフスタン
8. ニュージーランド
9. オーストラリア
10. インド
11. スリランカ
個人賞:
ベストセッター: 河合由貴
ベストリベロ: 井上琴絵
MVP: 河合由貴
全日本バレー監督公募に男女ともに10人程度の応募があったらしい。
海外からの応募もあったとか。
どんな人が選ばれるのか、楽しみです。
・第14回アジアジュニア女子選手権大会 優勝!
台北(台湾)で開催された第14回アジアジュニア女子選手権大会にて、全日本女子ジュニアチームが優勝!
MVPには北京オリンピック代表セッターの河合選手が選ばれたそうです。
最終順位:
1. 日本
2. チャイニーズタイペイ
3. 中国
4. 韓国
5. タイ
6. インドネシア
7. カザフスタン
8. ニュージーランド
9. オーストラリア
10. インド
11. スリランカ
個人賞:
ベストセッター: 河合由貴
ベストリベロ: 井上琴絵
MVP: 河合由貴
結構ジュニアの全日本女子は頑張ってる気がします。
優勝とはすごいですね!
近年行われているジュニア女子の代表はほとんど東九州龍谷高校のメンバーなのですが、すごいですね。
河合選手も東九州龍谷出身で、なじみの仲間達の中では素晴らしいトスワークを披露してくれたのだろうか…。
やっぱり日本のバレーはいい選手の寄せ集めよりも長年培ったチームのコンビやチームワークで勝負して行った方がいいんですかねぇ…。
今大会で活躍した選手達でロンドンオリンピックの頃に全日本に選ばれたりするんですかねぇ…。
その時は今回のような結果を出してくれるといいなぁと思います。
優勝とはすごいですね!
近年行われているジュニア女子の代表はほとんど東九州龍谷高校のメンバーなのですが、すごいですね。
河合選手も東九州龍谷出身で、なじみの仲間達の中では素晴らしいトスワークを披露してくれたのだろうか…。
やっぱり日本のバレーはいい選手の寄せ集めよりも長年培ったチームのコンビやチームワークで勝負して行った方がいいんですかねぇ…。
今大会で活躍した選手達でロンドンオリンピックの頃に全日本に選ばれたりするんですかねぇ…。
その時は今回のような結果を出してくれるといいなぁと思います。
Loading...
| スポーツ | 23:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑