2008.09.03 Wed
マガジンでバレーボールの漫画が新連載
今週のマガジンでバレーボールの漫画が始まりました。
タイトルは「純情カレンな俺たちだ!」
…長いな。
見た所、自己中セッターと、小さいながらもジャンプ力とパワーのあるアタッカーの二人がぶつかり合いながらも成長していく話なのかな?という感じでした。
今ジャンプ・サンデー・マガジン・チャンピオンの主要4誌でバレー漫画って連載されてない気がするので、これからちょっと楽しみに見てみたいと思います。
・夢×バレー×青春!「ハーレムビート」の作者の新連載がアツい!(紹介ブログ)
・マガジン公式(来週から第一話が読めるようになるみたいです)
タイトルは「純情カレンな俺たちだ!」
…長いな。
見た所、自己中セッターと、小さいながらもジャンプ力とパワーのあるアタッカーの二人がぶつかり合いながらも成長していく話なのかな?という感じでした。
今ジャンプ・サンデー・マガジン・チャンピオンの主要4誌でバレー漫画って連載されてない気がするので、これからちょっと楽しみに見てみたいと思います。
・夢×バレー×青春!「ハーレムビート」の作者の新連載がアツい!(紹介ブログ)
・マガジン公式(来週から第一話が読めるようになるみたいです)
このセッターの性格が「俺のトスでブロックなんか振り切ってやる!」「アタッカーどもを操ってやる!」な感じで、私の中ではまんま全日本女子の竹下選手です。
第一話だけ見ると主役はセッターっぽいのですが、これまで色々見てきたバレー漫画でセッターをメインに持ってきた漫画はないのでちょっと楽しみです。
セッターのゲーム組み立て戦術っぽい所も絡めて本格バレー漫画目指して頑張って欲しいです。
これ読んでバレーってアタッカーだけじゃなくてセッターも楽しそうだな~!と思う子供が出てくるような漫画になって欲しいです。
しかしこの作者さんの漫画は今まで雑誌のページをパラパラめくって見た時の印象が「線の細いイケメン漫画」って感じだったのであんまり読みませんでしたが、これで私がマガジンで立ち読みしてるのは「賭博覇王伝 零」「さよなら絶望先生」「シバトラ」「純情カレンな俺たちだ!」(なんかこのタイトルを打ち込むの恥ずかしいんですが…)で主要4誌の中でもダントツ多くなりました。
でもマガジンの漫画って金田一くらいしか買ったことないんですよね…。
「弱虫ペダル」
ママチャリで激坂を登り、秋葉原通い、往復90km!! アニメにゲーム、ガシャポンフィギュアを愛する高校生・小野田坂道、驚異の激コギ!!
ワクワクの本格高校自転車ロードレース巨編!!
(Amazon紹介文より)
オタク少年が友達欲しさに自転車ロードレースするお話です。
キャラクターも変に作った感じがなくて素直に読めますし、絵もスポーツ漫画の割にラフな感じでとっつきやすく、その反面レースシーンはしっかり勢いがあるし自転車はちゃんと書き込まれてるし、「おぉすごい」と思って見てます。
ストーリーもしっかりしてて来週も見てみよう!と思わせる引きと盛り上げ方が上手いと思います。
連載開始当初からずっと読んでて今2巻まで出てるみたいですけど面白いです。
そしてなにより作者さんの「自転車レースって面白いよ!」っていう競技への愛が感じられるところが一番いいです。
「スラムダンク」や「キャプテン翼」などの過去の大ヒットしたスポーツ漫画も、その競技の純粋な楽しさ、面白さと作者さんの愛を感じさせるものだったと思います。
作者さんが計算とかなしに楽しんで描いていると感じられる漫画は面白いです。
うちの父はサイクリングが趣味でテレビでツール・ド・フランスがやってたりすると絶対見てるのでこの漫画買ってあげようかなぁ。
第一話だけ見ると主役はセッターっぽいのですが、これまで色々見てきたバレー漫画でセッターをメインに持ってきた漫画はないのでちょっと楽しみです。
セッターのゲーム組み立て戦術っぽい所も絡めて本格バレー漫画目指して頑張って欲しいです。
これ読んでバレーってアタッカーだけじゃなくてセッターも楽しそうだな~!と思う子供が出てくるような漫画になって欲しいです。
しかしこの作者さんの漫画は今まで雑誌のページをパラパラめくって見た時の印象が「線の細いイケメン漫画」って感じだったのであんまり読みませんでしたが、これで私がマガジンで立ち読みしてるのは「賭博覇王伝 零」「さよなら絶望先生」「シバトラ」「純情カレンな俺たちだ!」(なんかこのタイトルを打ち込むの恥ずかしいんですが…)で主要4誌の中でもダントツ多くなりました。
でもマガジンの漫画って金田一くらいしか買ったことないんですよね…。
ちなみにチャンピオンで注目してる漫画
「弱虫ペダル」
ママチャリで激坂を登り、秋葉原通い、往復90km!! アニメにゲーム、ガシャポンフィギュアを愛する高校生・小野田坂道、驚異の激コギ!!
ワクワクの本格高校自転車ロードレース巨編!!
(Amazon紹介文より)
オタク少年が友達欲しさに自転車ロードレースするお話です。
キャラクターも変に作った感じがなくて素直に読めますし、絵もスポーツ漫画の割にラフな感じでとっつきやすく、その反面レースシーンはしっかり勢いがあるし自転車はちゃんと書き込まれてるし、「おぉすごい」と思って見てます。
ストーリーもしっかりしてて来週も見てみよう!と思わせる引きと盛り上げ方が上手いと思います。
連載開始当初からずっと読んでて今2巻まで出てるみたいですけど面白いです。
そしてなにより作者さんの「自転車レースって面白いよ!」っていう競技への愛が感じられるところが一番いいです。
「スラムダンク」や「キャプテン翼」などの過去の大ヒットしたスポーツ漫画も、その競技の純粋な楽しさ、面白さと作者さんの愛を感じさせるものだったと思います。
作者さんが計算とかなしに楽しんで描いていると感じられる漫画は面白いです。
うちの父はサイクリングが趣味でテレビでツール・ド・フランスがやってたりすると絶対見てるのでこの漫画買ってあげようかなぁ。
Loading...
| 漫画の話 | 22:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑