羽生君は二部が始まる時に八木沼さんに呼ばれて震災についてコメントしてました。
確か1日はここで登場したのは鈴木選手だったという情報を見た気がするので、日替わりなのか!?ラッキー!!と思いました。
練習中に被災した事と、応援よろしくお願いします的なことをお話してました。
しかし、正直私は黒ジャージ姿の
羽生君に目が釘付けで耳が仕事してませんでした。
そして最後から二番目に出てきた
羽生君がフリーのツィゴイネルワイゼンの衣装だったのですっごいテンション上がりました。
白鳥はこの前のフジの世界選手権EXでテレビ放送されましたし、私的にツィゴイネルワイゼンかEXの「vertigo」が見たいなぁと思ってたので嬉しかったです。
フリーをそのまま全部ではなく、短縮したEXバージョンでしたが、冒頭のジャンプ3つ(3T→4Tの失敗?、3A、3F)と後半のテンポアップする部分を体力満タン状態で見せてくれたので見ごたえありました。
いつも競技ではヘロヘロで気合で動いてる感のある後半のコリオステップも私は好きなのですが、体力がある分、笑顔でアピールしながら滑るステップも新鮮で良かったです。
妹も
羽生君のジャンプを見て「すごい!」と言ってたので良かったです。
あと「かわいい」って言ってました。
なまはにゅう①

とんでもなく細いよ!
そして
羽生君と並ぶと全ての遠近感の法則が乱れるよ!
なまはにゅう②

たくさんのカメラに笑顔で応える
羽生君。
こんだけたくさんカメラ向けられたら普通怖いだろうなぁ…。
なまはにゅう③

笑顔
ふれあいタイムの羽生君はふにゃふにゃしてました。
そして小さい子供はもれなく羽生君に頭をなでなでしてもらえるぞ!!
羨ましい!!
なまはにゅう④

こういう表情好きです。
「チゴイネが見れて嬉しかったです!」
「フィナーレで4T成功おめでとうございます!(ステップアウトしたけど)」
「お疲れ様です!長丁場のショーですが、お体に気を付けて頑張ってください!」
などなど、最後のふれあいタイムでは言いたい事がたくさんあったのですが、緊張しすぎて「頑張ってください」としか言えませんでした。
せめて「応援してます」と言いたかった…。
他の人が「写真お願いします」な感じで目線をもらってる中、その一言も言えず、横から隠し撮りする事しかできませんでした。勇気が足りなすぎる…。
しかし渡したお手紙は便箋5枚くらいになっちゃって、多すぎだなぁ引かれるかなぁと思ったのですが、口で何も伝えられない分、思いっきり手紙書いておいて良かったなと思いました。
でも精一杯の勇気で握手はできました!
あったかくて柔らかい手だったよ!