2011.01.31 Mon
四大陸選手権が豪華すぎる
全米選手権も終了し、アメリカ男子の世界選手権、四大陸選手権の派遣選手が決定しました。
(フリーのプロトコルと総合結果一覧)
今年の全米男子は本命かと思われたアボット選手が4位で世界選手権の出場を逃すという驚きの展開でした。そして上位三人はロス・マイナー選手以外初めて見る名前でした。
1位のライアン・ブラッドレイ選手は27歳で全米選手権出場11回目にして初優勝。
4Tをショートで1回、フリーで二回決めています。
2位のリチャード・ドーンブッシュ選手は20歳でジュニアの選手(今季のジュニアグランプリファイナルで優勝したそうです)、ロス・マイナー選手も20歳で今季シニアデビューしたばかり(昨季羽生君が優勝したグランプリファイナルで三位でした)という、すごい新旧入り混じった布陣ですね。
そして私にとっては4位~6位の選手の方が馴染みがあるので、彼等が四大陸に来てくれるのは嬉しいです。
日本で行われる世界選手権に来てもらえないのは残念ですが、彼等と羽生君が四大陸で対戦すると思うだけで、すごいワクワクします。
(フリーのプロトコルと総合結果一覧)
1 ライアン・ブラッドレイ上位三人が世界選手権、4位~6位の選手が四大陸選手権に派遣されるそうです。
2 リチャード・ドーンブッシュ
3 ロス・マイナー
4 ジェレミー・アボット
5 アダム・リッポン
6 アーミン・マーバヌーザデー
今年の全米男子は本命かと思われたアボット選手が4位で世界選手権の出場を逃すという驚きの展開でした。そして上位三人はロス・マイナー選手以外初めて見る名前でした。
1位のライアン・ブラッドレイ選手は27歳で全米選手権出場11回目にして初優勝。
4Tをショートで1回、フリーで二回決めています。
2位のリチャード・ドーンブッシュ選手は20歳でジュニアの選手(今季のジュニアグランプリファイナルで優勝したそうです)、ロス・マイナー選手も20歳で今季シニアデビューしたばかり(昨季羽生君が優勝したグランプリファイナルで三位でした)という、すごい新旧入り混じった布陣ですね。
そして私にとっては4位~6位の選手の方が馴染みがあるので、彼等が四大陸に来てくれるのは嬉しいです。
日本で行われる世界選手権に来てもらえないのは残念ですが、彼等と羽生君が四大陸で対戦すると思うだけで、すごいワクワクします。
スポンサーサイト
| フィギュア | 23:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑