2010.10.13 Wed
羽生君情報
記事の気になる部分を抜粋。
・「4回転に挑戦存在感示す」
シニア一年目ということで新参ファンとしてはドキドキです。「ソチに出たいという気持ちはすごくある。表彰台の真ん中に立ちたいという思いはあるし、そのための今季だ。五輪への糧となるような1年にしたい」「経験は絶対に無駄にならないと思うので、勝っても負けても自分を見失わないようにしたい」
どこかのインタビューで羽生君はドキドキよりもワクワクが大きい、みたいな事を言っていましたが、心強いですね!
ソチへ向けて四年間、頑張って欲しいです。
羽生君が優勝した世界ジュニアで3位だったガチンスキー選手も、先日行われたシニア初戦となるフィンランディア杯で4回転決めて優勝しましたし、羽生君も好調な滑り出しでシニア初戦を迎えられるといいなぁと思います。
・羽生が挑む NHK杯フィギュアスケート シニア転向後初
筋トレしないで四回転!あの細い体を見てると転ぶたびに心配になってしまいますが、NHK杯で決めてくれ!!と今から緊張している私です。「しなやかさだけではダメ。力強さも見せたい」。雄々しさを表現するため、高難易度の4回転ジャンプを取り入れた。筋力トレーニングは行わず、実際に使う音楽に合わせて演技を繰り返しながら精度を磨く。
4回転成功には高さと速い回転が必要。失敗して何度もリンクにたたき付けられながら、少しずつ手応えをつかんだ。「最初はほとんど成功しなかったが、今は1日1本は成功するようになってきた」。猛練習で両脚の筋力が増し、ほかのジャンプにも好影響を与えているという。
衣装はアイスショーで知り合った2008年世界選手権銅メダリストのジョニー・ウェア(米国)がデザインした。尊敬する偉大な選手の後押しを力に、「順位は考えず、自分のできることをやるだけ。全部の試合で4回転に挑戦する」と初陣に臨む。
四回転の練習で他のジャンプにも好影響が出てるって言うのは嬉しいですね!
そしてやはり衣装はジョニーにデザインしてもらったんですね。自分で頼んだんでしょうか…?すごいなぁ。
プルにもコーチを依頼してたらしいですし、もう羽生君のアグレッシブさが大好きです。
これからもそんなパワフルで漢らしい性格のまま突っ走って欲しいです。
| フィギュア | 22:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑