ドラクエ9には、やりこみ要素として「宝の地図」というのがあります。
その中でネットで噂になっているのが、
マップ上をうろつくシンボルモンスターがメタルキング(経験値120040のレベル上げに最適なモンスター)のみの階が存在する
「まさゆきの地図」そして、レアアイテムが出てくる宝箱がわんさかある
「川崎ロッカー」の地図です。
まさゆきの地図はこの前ゲットしたので、最近はずっとこのダンジョンの15階でレベル上げしまくってました。
はぐれメタル狩りじゃレベル49あたりから、もう全然上がらなくなってたのですが、メタルキングは1回か2回の戦闘で軽くレベルが上がってくので、職業スキルは全員全職業中の半分くらいはMAXにできました。
これからもガンガンレベル上げて、スキルポイントを溜めていこうと思います。
しかし、こんだけレベルを上げても今回の
ドラクエはまだまだ苦戦する、強い敵が出てきます。
レベルあげにも限界はあるし、レアな武器防具がゲットできる「川崎ロッカー」の地図ほしいなぁ…これってなんていう名前でレベル何の地図なんだろう…。
と思い、調べたら
「あらぶる光の地図Lv86」…。
なんか見覚えあるなぁ…?と思ったら、
持ってました!!今日はここぞとばかりにこの地図を攻略してました。
このダンジョンのボスを倒して、今は宝箱の中身を回収しまくってます。
(中身は一度ダンジョンを出て、地図をセットし直せば何回でも取れる)
ネット上には「
川崎ロッカー地図解析」なんて攻略情報を載せてくださっているページがあるので、参考にしまくってます。
宝箱の中身は中断→再開してから宝箱開けるまでの時間によって変動するらしいので、攻略サイトを参考にストップウォッチ片手に狙ったアイテムを回収しまくってます。
しかし、これだけの情報を検証してくれた人たちはすごいですね。
一秒ごとに何が出るか実験したんでしょうか…。